ゲームの多様性

岡田斗司夫プチクリ日記で落語についての話が。
落語2.0宣言: 【今日だけダイエット】のススメ
この中で今のマンガの興隆はあたらしいものが出てきたときに
読み手がそれを受け入られることができるからという話があります。
これって最近のゲームにも当てはまるなぁと。
ニンテンドーDS脳トレのようなゲームが出てきたときには
「これはゲームじゃない」という人もいたけれども
いまやゲームの1ジャンルとなっています。
まだまだRPGがメインだとは思いますが、
これからどんどん新しいものが出てきて
それが受け入られるようになれば、業界全体がもっと盛り上がっていくでしょう。
というか、そういう風になってほしいと期待。